
【187日目】メディテーションについて
さて、インド最初のビッグイベントはメディテーション(瞑想)修行だ。 2013年12月16日 インドでメディテーションを受けようというのは前から決めていた。 と言……
続きを読む

【186日目】偶然ホテルから3分に世界遺産が!
そんなに世界遺産に興味のない僕らだけど、偶然見かければ入りたくなるものだ。 2013年12月15日 僕らがいるブッダガヤは仏陀が悟りを開いた場所とされている。言……
続きを読む

【185日目】インドの第一印象と人身売買
さてインドに着いた。旅のクライマックスの1つであり、アジア最後の旅ともなるインドだ。バックパッカーの聖地とさえ言われるこの国の第一印象は。 2013年12月14……
続きを読む

【184日目】インドへ、ミャンマー総括
ミャンマーを去り、インドへ飛ぶときが来た。大好きな国となったミャンマーについて少し話をしようと思う。 2013年12月13日 ミャンマーに来るにあたり、一夜漬け……
続きを読む

【183日目】東南アジアのオリンピックSEA GAMESを見に行く!
唐突にサッカーを見に行くことになった。東南アジア版のオリンピックSEA GAMESのご紹介 2013年12月12日 ゲストハウスに長く泊まっていると、顔なじみと……
続きを読む

【182日目】世界一周する僕らの普通の日を紹介
やることもなくヤンゴンでフラフラしているので、たまには僕らの日常を紹介しつつ、無意味に憂いてみようと思う。 2013年12月11日 僕らがヤンゴンに帰ってきたの……
続きを読む

【181日目】ビルマ・ジョージオーウェル・1984。路上の本屋で見たものは?
”1984”と言われて何を思い浮かべるだろう? 村上春樹? それは1Q84。ヤンゴンの街角で見かけた屋台の本屋に ”1984” が置いてあったのだ。 2013年……
続きを読む

【180日目】移動日に限って体調不良、食事について
体調というのは、往々にして崩してはいけないときに崩すもので、移動日の今日になって風邪を引いてしまった。 2013年12月9日 寒気と身体の火照りが同時にやってき……
続きを読む

【179日目】半年ぶりの温泉というにんじんを眼前にサイクリング
インレー湖の定番観光は船に乗っての、水上観光なわけだけど、それは予算外なので、自転車を借りることにした。 2013年12月8日 小さな船を借りて――または乗り合……
続きを読む

【178日目】インレー湖ほとりの町を散策。おっさんと格闘技を眺めつつ。
新しい町に着いたらまずは散歩。どこに飲食店があって、どこにカフェがあって……、と確かめていくのが楽しいものだ。 2013年12月7日 夕べは日が暮れてからの到着……
続きを読む