
【102日目】ジャカルタの街での食事場
トリトリで始まり、マナドのブナケン島まで、約1ヶ月のスラウェシ島の旅を終えた僕らは次の目的地に頭を悩ませていた。 僕らが望んだコースというのは、スラウェシ島でき……
続きを読む

【100日目】初めてのダイビングに挑戦
今までダイビングというアクティビティに対して、どうしても腰が重く「面白そうだけど、高いし、免許とか面倒だし」というように避けてきたフシがある。 インドネシアのブ……
続きを読む

【99日目】世界最高のダイビングスポットでスノーケリング
ブナケンはブーメランの形をした小さな島だ。ちょうど、ブーメランの中心を通る道が7kmほどで、1日あれば島をぐるりと歩くことも可能だろう。 僕らが宿泊したDani……
続きを読む

【98日目】奇蹟の再会と世界有数のダイビングスポットへ
インドネシアと言えば何を想像するだろうか? 僕らはマングローブや熱帯雨林、ざっくり言えば豊富なジャングルを想像していた。ところがインドネシアで会う他のツーリスト……
続きを読む

【96日目】ジャングルの滝でシャンプー
ボゴニ・ナニ・ウォルタボネ・国立公園(Bogani Nani Wartabone National Park)にやってきた僕らは半日で1000円のガイドを雇って……
続きを読む

【95日目】国立公園で出会った虫歯の子ども
ゴロンタロでの休息とウェブサイト制作の日々を終えた僕らは次の行き先を考えた。インドネシアはあちらこちらに素晴らしいダイビングスポットがある。つまり海の遊びはあち……
続きを読む

【84日目】インドネシアの味は味の素の味
かれこれインドネシアに2週間ほど滞在しているが、味の素の利用率の高さに驚いている。旨味成分たっぷりで、日本でも利用している人もいるだろうが、体に悪いと言う人も多……
続きを読む