
2014年を振り返る ここまでの旅を通して何を思ったか?
2014年も終わりですね。今年1年を振り返ってみたいと思います。 これを書いている今、ぼくらはドイツのベルリンにいます。年越しを迎える頃、ぼくらはキューバにいる……
続きを読む

モナコの裏表 モナコの住民が路上に置いていくもの
ちょっと時間が遡りますが、モナコで言いたいことがあったんだ、ということを思い出しました。モナコが落としていくものを紹介しましょう。 モナコが落としていくもの 実……
続きを読む

連載コラム「突然やってきた警察官 インドネシアを旅するなら知っておきたい村社会の掟」のあとがき
TravelersBoxで連載しているコラムが公開されました。 突然やってきた警察官 インドネシアを旅するなら知っておきたい村社会の掟 コラムのあとがき いやは……
続きを読む

南フランスで食べるドイツ風のソーセージ Workawayのおもしろさはここにある
ジングルベル、ジングルベル、鈴がァ鳴るゥ。 クリスマスですね。皆様はいかがお過ごしですか? これを書いている今、僕らはベルリンにいます。ひと足先にクリスマスマー……
続きを読む

フランスでの Workaway みんなで作る、素人ばかりのエコハウス作り!
モナコを出て、フランスへやってきたぼくたちは、いつも通り Workaway を利用しました。フランス南部の田舎町で Workaway を上手に使って、夢のエコハ……
続きを読む

そんな場所を通っていたのか モンテカルロ市街地コースを見に行った
別段F1好きというわけでもないぼくでもモナコサーキットという言葉は頭に残っていました。泊めて頂いていたSさんにそのことを聞くと場所を教えてくれたので、行ってみる……
続きを読む

風邪は空手で治せ! 初めての空手体験と道場の生徒に味噌汁を食べてもらった話
空手の先生のもとに滞在させてもらっているのだから、そりゃもちろん空手の体験もさせてもらないと! というわけで、体験させて頂きました! 空手とは 空手といわれても……
続きを読む

ぼくらがモナコへいった理由は知人の○○の先生に会うため そこで学んだ運を掴む力
先日の記事に書いたとおり、ぼくらにとってモナコはお金持ちのための国という印象でした。つまるところ、節約旅をしているぼくらには相性が悪く、なかなか「モナコに行って……
続きを読む

世界一周小説:「スマホの通知とヒマラヤの老女」のあとがき
世界新聞で連載中の『世界一周小説』のヒマラヤ編が公開されました。 スマホの通知とヒマラヤの老女 今までこういうことを書いてこなかったのですが、たまには作品の「あ……
続きを読む

狭い国土を最大限に活用するモナコを散策 お金持ちのための国ですな
モナコの街を散策します。 出発は駅から 「駅からと言われても、どの駅だよ」と迷った方はご心配なく、モナコに駅はひとつしかありません。その名も ”モナコ・モンテカ……
続きを読む