
ダラムサラにある、涙なしに見られないチベット博物館に行ってきた
昨日の投稿でダラムサラにはチベット亡命政府があるということはお話しましたが、実はぼくらが滞在しているマクロードガンジはその中でも “リトルラサ” (ラサ=チベッ……
続きを読む

チベット亡命政府のあるダラムサラへ チベット超入門
ネパールからインドにやってきて、ぼくらは2週間近くニューデリーに滞在していました。それはそれで訳あってのことでしたが、その用事も終わったので、ぼくらにとっては大……
続きを読む

海外旅行で安全・便利にお金を持ち歩く方法
実は、旅の1カ国目のモンゴルで僕は財布をすられました。そして、そこに入っていたカードを不正利用され、全額引き落とされてしまったんですね。その被害額については保険……
続きを読む

〔ニュース感想〕ネズミを食べる人々、インド
世界旅行をしながら、ニュースを読んで、感じたことについて書こうと思います。 今回目にとまったニュース記事は、AlJazeera:「ネズミを食べる人々」。衝撃的な……
続きを読む

みんなが気になるアジアのトイレ 意外と侮れないトイレも
アジア各国でぼくらが体験してきたトイレ事情をご紹介したいと思います。日本のトイレより良かったり、と思うこともあるんですよ。 僕らの旅はモンゴルから始まり、インド……
続きを読む

インド人と言えばターバンと思っていませんか? シーク教のいろは
インドと言えばターバンと思っていませんか? 思えば自分もそんなイメージを持っていたように思います。ところが、インドに来るとあんまりみかけない。そもそもこのターバ……
続きを読む

都会の宿はメインストリートから離れて ニューデリーの宿紹介
都会が好きで、雑踏が好きで、賑わいが好きならばメインストリートに泊まるといいと思いますが、静かな夜を過ごしたいならできるだけ雑踏から離れた宿を探したいもの。ニュ……
続きを読む

インドのリクショー完全解説 現代風エコなリキシャもあるんです
リキシャってご存じですか? 東南アジアを旅したことがある人なら、1度や2度はぼったくられたり、喧嘩したことがあるのではないでしょうか? そんなカジュアルな乗り物……
続きを読む

インドに来て、タリーばかりで飽きちゃた人にオススメのインド料理3+1品
インドに長期滞在すると、頻繁に食べることになるのはタリーという料理です。これはこれでおいしいし、安いし、食べ放題だし(たまに食べ放題じゃないことも……)、出てく……
続きを読む

インドに行く前に知っておくべきこと
これからインド旅行を控えている人に、ぜひ出国前に知っておいてほしいことを挙げてみたいと思います。 この場ですべてを説明することはできません。難しい話については参……
続きを読む