
【寄稿】世界一周小説トルコ編「バックギャモンの駆け引き」
世界新聞で連載中の世界一周小説のトルコ編が公開されましたのでご報告です。 トルコ編「バックギャモンの駆け引き」 下のリンク先からご覧ください。今回のトルコの路上……
続きを読む

「旅モード」が終わって、「アメリカ滞在」が始まる これからのぼくらのことを話させてください
2013年6月9日、ぼくらが成田空港から飛びだった日です。その日から2年が過ぎました。ちょうどこのタイミングで旅の終わりが見えたので、これまでのことと、これから……
続きを読む

旅を振り返って印象に残っている5つの出会いたち 足首にオオカミの骨をつけた無邪気な男
旅は出会いだと言うけれど、2年旅してみてやっぱり「旅は出会いだったな」と確信することになった。出会いにランキングは付けたくないので、それはしないけど、旅中での出……
続きを読む

ガイドブックを持って旅をするときに覚えておきたい4つのこと
ガイドブックって便利ですよね。その一方で「ガイドブックに載っていない〜〜」という売り文句があるくらい、ガイドブックに縛られるとつまらないのも本音。ガイドブックと……
続きを読む

激変するベネズエラのお金 ガイドブックはおろかネットの情報だって役に立たない
最近、このブログを見てからベネズエラにやってきたというバックパッカーたちにお会いしました。聞くと、ベネズエラの情報が少なく、そんな中このブログは日付が近いので参……
続きを読む

あなたはどれがお好み? ぼくが見聞きしてきた7つの「ながら旅」
昨日、なにかをしながら旅をするスタイル「ながら旅」のメリットについて書きましたが、今日はこれから旅をする人が、どんな「ながら旅」ができるか、考えてみたいと思いま……
続きを読む

長旅するならなにかをしながら! 「ながら旅」の6つのメリットをご紹介
ギターを弾きながら旅をする。料理を振る舞いながら旅をする。絵を描きながら旅をする。そんな「ながら旅」のステキなメリットをご紹介します。 ながら旅はすてきだ 旅は……
続きを読む

来てみたら圧倒的な居心地の良さ 勧めにくいけど知って欲しいメリダの魅力10個
ぼくらが、旅の最後の休憩地点として選んだベネズエラのメリダ。世界で最も治安が悪いとされるベネズエラの中にありながらも、こうもぼくらを惹き付けるメリダの魅力をご紹……
続きを読む

『ふたり旅 憩いの場所は 部屋の中』旅先の部屋を快適にする小道具5つをご紹介
「ふたり旅 憩いの場所は 部屋の中」 ふたりで旅をしていると(ひとりでもそうですが)、部屋の中を快適にすることは旅を快適にする大きなポイントだと思います。なにし……
続きを読む

フルーツジュースが充実しているって嬉しいな ベネズエラで思う飲み物の幸せ
ベネズエラで日々飲むものをご紹介。飲み物の満足度が高いと、毎日の生活がちょっと潤うことに気が付きました。 とにかくフルーツジュース もうベネズエラに限らずですが……
続きを読む