
パリっぽくないパリのメキシカン・フレンチごちゃ混ぜ滞在記
なんだかネガティブな印象ばかり書いてしまった感がある、パリですが、実は滞在自体は結構おもしろかったんです。パリに滞在していた時の、パリじゃない話をここではご紹介……
続きを読む

パリのセーヌ川沿いを散歩しルーブル美術館にも行ってみたけどまだパリが分からない
誰しも1度は憧れるフランスのパリ。結論から言うと、ぼくらのアンテナにはあんまりビビッとこなかった。そんな中でもやっぱり迫力あるルーブル美術館を中心にパリをご紹介……
続きを読む

独立住民投票4日後に行ったスペイン・カタルーニャ地方での滞在所感
ぼくらのスペイン滞在はたったの3日。しかもカタルーニャ地方のフィグラスという町に滞在しただけ。だから何かを物知り顔で語ることはできないのですが、そんな身近い滞在……
続きを読む

独立気運が高いカタルーニャの画家 サルバドール・ダリの美術館
サルバドール・ダリという画家をご存じでしょうか? その個性的という言葉ではとても言い足りないほど超個性的な作品群は、絵画に興味の薄い人でも釘付けになることでしょ……
続きを読む

世界の柑橘を集める柑橘コレクターに突撃訪問してみた
フランスに世界中の柑橘を集める柑橘コレクターなる人がいるとの情報を聞きつけました。観光ガイドには載っていない、柑橘コレクターの突撃お宅訪問の様子をご紹介。 20……
続きを読む

連載コラム:「バックパッカーの休息 インドネシアで見つけた海の楽園」のあとがき
いやはや、ブログの更新が滞っています。言い訳をさせてもらうと、1ヶ月ほど滞在していたキューバはネットへのアクセスが非常に不便なんです。1時間1000円近くしちゃ……
続きを読む

2015年の抱負を語る 旅は終えることこそ最大のイベントだ
さて、新年です。 今年はどんな1年にしましょうか? 昨日のブログに書いたとおり、旅は今年中に終わるでしょう。旅を始める前は「この旅を始めることは人生最大のイベン……
続きを読む