2015年の抱負を語る 旅は終えることこそ最大のイベントだ
さて、新年です。
今年はどんな1年にしましょうか?
昨日のブログに書いたとおり、旅は今年中に終わるでしょう。旅を始める前は「この旅を始めることは人生最大のイベントである」とさえ思っていましたが、今は「旅を終えることこそ人生最大のイベントだ」と思っています。
旅を終えたら何が待っているのか? いや何も待っているわけはなくて、自分が何をしたいか? に尽きるわけです。どこで生きるか? 何をして生きるか? そういうことが全部自分にかかっているわけです。
実は旅をしている間は「旅の後のことを決めない」と決めています。「旅を終えたら○○をする」と決めてしまうと、気持ちがそっちに行ってしまうし、それ以外のことが頭に入らなくなってしまうような気がしたからです。
でも、こうして旅が終わりに近付いていくと、どうしても「旅を終えたら……」という気持ちがちらつきます。それを追いやりながら、思いつくいろんなアイディアはあくまでひとつのアイディアとして、心に留めておくようにしています。
この「決めなくていい期間」というのは旅を通して得た大きなチャンスだと思っています。普通は何かを決めないと先に進まないわけです。例えばキャリアを大きく変えようと思ったら、どの会社に転職するか? を決めないといけないわけです。ぼくらは旅をすることで「キャリアや生き方を大きく変えたいけど、どう変えるか決めなくていい期間」を得たのだと思います。
それも今年で終わり。とうとう決めなくちゃいけない時期が近付いています。
今年の抱負は “決めること”。
- やりたいことを決める
- 覚悟を決める
両方です。決めてからも紆余曲折するのでしょうが、それも決めないと始まらないこと。そのとき、自分が何を決意するのか、ぼんやりと見えています。でも、決意するのは旅を終えたとき。
みなさんは2015年、どういう年にしますか?