たったの2000円でいいの? ベネズエラでパラシュートに挑戦 鳥になれるのか!?
ブログで繰り返し書いていますが、もともと安い物価と闇レートが相まって、いろんなものが安いです。そんな安いもののひとつが、アクティビティ。今回、ぼくらは鳥になるべく、パラグライダーに挑戦してみました。
きっかけ
もともとパラグライダーに挑戦する予定はありませんでした。だけど、長いメリダでの滞在で「少しは何かに挑戦するか!」と、要するには、まぁ、暇になってきたんですね。
そこでツアーエージェンシーに行ってみると、大々的にパラグライダーの写真が飾ってあるわけで「こりゃいいわ」と思い至ったわけです。
いざ出発
こんな感じの車に乗り込んで、山に向かいます。
ちなみに、このドーナツみたいなのがパラグライダーのパラシュート部分。大事な大事な道具です。これを車の上に積んでいきます。
メリダの中心地から、パラグライダーオフィスともいうべき場所までは30〜40分ほどで到着します。ここまでは道も平らでまっすぐ。車酔いしやすいぼくらも、それほど酔いません。
ところが、ここからが酷い……。
パラグライダーというやつは、つまるところ高いところから落ちていく遊びなので、山の上に行かなければなりません。先ほどのパラグライダーオフィスからぐんぐん山を登っていきますが、酷い道です。人が来ない場所だからパラグライダーができるのでしょうけど、そのせいで道が整備されていない。
山の上に到着したときにはぼくら二人はグッタリしていました。
さてそんなぼくらをあざ笑うように、山の上は真っ白!
曇り&霧ですね。視界ゼロのホワイトアウト状態です。ガイドは「まぁ、そのうち晴れるから待ちなさい」という感じで気楽なもの。ちなみにガイドは、いかにもガイドという風貌。下の写真で誰がガイドか分かりますね?
待てども待てども、霧は晴れず……
遠くを見ると、なぜか山の上に牛が一頭……
子どもはいつだって、どんなときだって楽しそう。見習わなくちゃ。ちなみにこの子はパラグライダーはやりません。お姉ちゃんがやるのを見に来た感じです。
1時間ほど待ったでしょうか……。ガイドが言うとおり、霧は晴れ、唐突に「やるぞ!」という空気になりました。ほかの客達もざわざわします。
「君と君……」
ってな具合にガイドは、最初に飛ぶメンバーを選んでいきます。妻のMiaもしっかり選ばれましたが、ぼくは選ばれません。後発部隊のようです。
こうやって見ると、パラシュートの部分が大きいですね。
Miaが飛んでいきました。見ていて冷や冷やします。
さて、Miaが飛んでいき、その他の先発部隊が飛んでいき、なんと残ったのはぼくだけ。また霧が出て、雨が降り始め、ガイドもおらず、周りにいるのは「家族は飛ぶけど自分は飛ばない」みたいな人ばかり……。
ひとりぼっち……。ひとり旅してたら、こういう場面多かったんだろうなぁ。
結構寂しいなぁ。
と、かなり憂鬱な気分になります。
遠くに見えるMiaも、もはや点にしか見えません。仕方ないのでウロウロして、それからはiPhoneで読書。山の上で、霧が出て、パラパラと雨が降る中での読書です。文字が心に染み入ります。
ぼくの番はいつだ!?
40分ほど過ぎた頃、1台の車が上がってきました。ガイドです!
良かった、後発部隊は見捨てられたのかと思った……。
そしてぼくも用意して飛びます(ぼくしかいないので写真はなしです……)。
飛び方はシンプル。子どものたこあげと全く一緒です。走って、後ろのパラシュートの部分を風に乗せ、崖を駆け下りるだけ。そのうち、浮力が勝って、ふわりと浮かび上がります。
準備中の写真がないので、飛行中の写真をお楽しみください。
なんか内股になっているのは、椅子のせいです。
なんか男ふたりのこんなショットを見ても、目の保養にもなりゃしないですね。
でも360度の絶景は本物です。
ちなみに「はい、写真撮るから笑って〜」と延々言われるので、飛んでいる最中、とくに前半は周りの景色よりもカメラのレンズを見ている時間の方が長かったです。
鳥になる
実のところ、かなり気持ちいいです。360度の絶景はもちろん、下を見れば遙か遠く下に見える地面。途中、鳥と併走(?)する場面があり、それはまさに鳥になるような場面でした。
ちなみに操作はガイドがやってくれるのですが、やり方を教わってみたところ、結構簡単。左右の紐を引くだけです。
思ったよりも小刻みな操作が可能で、自由に飛ぶ感覚を味わえます。——ただし!
ガイドはサービス精神で急カーブとかやってくれるのですが、繰り返されると酔います。怖いとかじゃなくて、車酔いです。
「もう分かったから、大人しめに頼みます」
と頼んで、それからは静かに飛んでくれました。そして終わると、DVDに画像を焼いてくれて、お土産に持たせてくれます(有料、2ドル)
パラグライダーが最高に楽しいのはもちろんですが、結構ぼくらの中で盛り上がった話題は「GoProすごいな」というもの。飛んでいる最中の画像はすべてGoProで撮影されていますが、結構いい感じじゃないですか?
これから旅をする人で、極端に画質にこだわらない人はスマホ+GoProなんてありかもしれませんね。
余談
最近、サイバーエージェントの運営する Spotlight というブログの公式ライターに選任されました。旅行系トピックを中心に書いてみたいと思います。
さっそく2記事公開されています。そして2記事とも「編集部のオススメ」として、紹介されました。活躍の場が増えて嬉しい限り。どうか、読んで頂き、シェアしてもらったりすると励みになります。
また、ご依頼頂ければ記事を書きますので、下記コンタクトフォームからご相談ください。