
世界旅小説トルコ編 『女らしさとコーヒー占い』
これまで世界新聞で連載してきた世界一周小説を今後はnoteというサービスで公開することにしました。今回はトルコのコーヒー占いを舞台にした、女らしさについての小説……
続きを読む

【寄稿】世界一周小説トルコ編「バックギャモンの駆け引き」
世界新聞で連載中の世界一周小説のトルコ編が公開されましたのでご報告です。 トルコ編「バックギャモンの駆け引き」 下のリンク先からご覧ください。今回のトルコの路上……
続きを読む

寄稿:世界一周小説トルコ編「ぼくの旅はまだ終わらない」
連載中の世界一周小説のトルコ編が公開されました。 世界一周小説 トルコ編 【小説】 ぼくの旅はまだ終わらない 読んで気に入って頂けたら、下の投稿を「いいね」「シ……
続きを読む

ベルリンには冬にいけ 絶対いきたい3つクリスマスマーケット
冬のドイツの名物といえばクリスマスマーケット! ぼくらが満喫した3つのクリスマスマーケットをご紹介! クリスマスマーケット クリスマスマーケットという言葉を聞い……
続きを読む

ベルリンで雨が降ったら食べたいB級グルメ、カリーブルストを食す
ドイツ・ベルリンで愛される、雨の日に食べたいB級グルメ、カリーブルストを食べてみた。 ベルリンに来てからと言うものの、ブログの内容が重くなっているので、ここで軽……
続きを読む

シャッターを切ることさえためらう ユダヤ人強制収容所を見学
「ドイツの悲劇」と言えば “ドイツ・ナチスによるユダヤ人大量殺戮” でしょう。ぼくらは強制収容所のひとつを見に行きました。ナチスによる大量殺戮とは何だったのか?……
続きを読む

悲劇を前向きな力に! ベルリンの壁についての誤解と壁を知る4つの場所
“ベルリンの壁” のことをみなさんどれくらいご存じでしょうか? ここではできる限り分かりやすく解説しつつ、その実情を学べる4つのスポットを紹介したいと思います。……
続きを読む

感謝づくしのロンドン滞在と、ベルリンへの悲しい意気込み
怠惰と法楽の生活だったロンドンを後ろ髪を引きちぎる思いで飛び出した僕らは、ベルリンへと向かいました。ロンドンの総括とベルリンへの意気込みをひとつ語ってみたいと思……
続きを読む

深くて長い歴史を持つ、参考にしたいイギリスの食文化 アフタヌーン・ティーについて
参考にしたいイギリスの食文化のひとつ、アフタヌーン・ティーの体験レポートです。 お茶やコーヒーの文化は世界共通 お茶やコーヒーというのは本当に世界中に浸透してい……
続きを読む

ぼくのiPod touchが旅先で壊れ、直され、壊れていく、メランコリックな愚痴の話
ぼくのiPodが壊れ、修理に出したら、さらに壊される、恨み辛みの記事です。こんなこと読まされる読者の皆々様にはさぞかし申し訳ない気持ちなのですが、書かずにはいら……
続きを読む