
世界旅小説トルコ編 『女らしさとコーヒー占い』
これまで世界新聞で連載してきた世界一周小説を今後はnoteというサービスで公開することにしました。今回はトルコのコーヒー占いを舞台にした、女らしさについての小説……
続きを読む

マグニチュード7.8の大震災があった今だからこそ、美しきネパールのことを考えよう
4月25日、ネパールをマグニチュード7.8の大地震が襲いました。 美しきネパールが大変なことに 阪神淡路大震災は7.3、東北地方太平洋沖地震は9.0、それらと比……
続きを読む

寄稿:10日間だれとも交流してはいけない。目を合わせることすら禁じられるヴィパッサナ瞑想は「究極の自分探し」
「もっと楽しく、もっと気軽に、世界をもっと身近に」のDMM英会話ブログに記事を寄稿しました。最近、記事を書かせてくれる媒体が増えて、嬉しい限り。 今回はインドで……
続きを読む

寄稿:”社会主義の国・キューバで「働くこと」を考える”
旅人のストーリーを伝えるWebマガジン、Travelesr Boxに記事を寄稿しました。 ▶社会主義の国・キューバで「働くこと」を考える 読んで気に入って頂けた……
続きを読む

連載コラム「突然やってきた警察官 インドネシアを旅するなら知っておきたい村社会の掟」のあとがき
TravelersBoxで連載しているコラムが公開されました。 突然やってきた警察官 インドネシアを旅するなら知っておきたい村社会の掟 コラムのあとがき いやは……
続きを読む

世界一周小説:「スマホの通知とヒマラヤの老女」のあとがき
世界新聞で連載中の『世界一周小説』のヒマラヤ編が公開されました。 スマホの通知とヒマラヤの老女 今までこういうことを書いてこなかったのですが、たまには作品の「あ……
続きを読む
告知:世界一周小説【インド編】先輩とインドの物乞い
世界を旅しながら行った先々でインスピレーションを得て、長短編小説を書いています。 インドを舞台にした長短編小説が公開されましたので、告知です。 世界新聞:先輩と……
続きを読む