婚前世界放浪記
Menu
  • Blog
  • Food
  • Photos
  • Route
  • 味噌旅世界旅
  • About
  • English
  • Contact
ということは帰国まで結婚はおあずけ?
Browse: Home » 宗教
ヒマラヤで瞑想

シリコンバレーでも流行中! インドでやったヴィパッサナ瞑想の効果が科学的に実証

2015/05/04 · by Ken · in アジア, インド, ニュース感想

ぼくらがインドで習ったヴィパッサナ瞑想。10日間、無言の修行を行うアレです。あの瞑想方法を含め、仏教でよくやる瞑想方法の効果が科学的に実証されたという記事を見つ……
続きを読む

キューバ滞在の総括 ぼくが1ヶ月キューバに滞在して何を思ったか

キューバ滞在の総括 ぼくが1ヶ月キューバに滞在して何を思ったか

2015/03/15 · by Ken · in キューバ, ラテンアメリカ

ぼくらはキューバに1ヶ月滞在しました。大好きなキューバ。でも考えさせられることも多いキューバ。おもしろく、深い、小さな島国。なんか、こう書いてみると日本のことみ……
続きを読む

シャッターを切ることさえためらう ユダヤ人強制収容所を見学

シャッターを切ることさえためらう ユダヤ人強制収容所を見学

2015/02/22 · by Ken · in ドイツ, ヨーロッパ

「ドイツの悲劇」と言えば “ドイツ・ナチスによるユダヤ人大量殺戮” でしょう。ぼくらは強制収容所のひとつを見に行きました。ナチスによる大量殺戮とは何だったのか?……
続きを読む

世界一周小説:「スマホの通知とヒマラヤの老女」のあとがき

世界一周小説:「スマホの通知とヒマラヤの老女」のあとがき

2014/12/15 · by Ken · in その他, 告知, 小説

世界新聞で連載中の『世界一周小説』のヒマラヤ編が公開されました。 スマホの通知とヒマラヤの老女 今までこういうことを書いてこなかったのですが、たまには作品の「あ……
続きを読む

もとはキリスト教会だった、イスラム教のモスク、アヤソフィアに行ってきました

もとはキリスト教会だった、イスラム教のモスク、アヤソフィアに行ってきました

2014/08/25 · by Ken · in トルコ, ヨーロッパ

ぼくらにとって、少しだけ、いや実際はかなり思い入れがあったアヤソフィアを見に行ってきました。 アヤソフィアって? 現在は “アヤソフィア博物館” と……
続きを読む

トルコの社交場、トルコ風呂の体験記

トルコの社交場、トルコ風呂の体験記

2014/08/12 · by Ken · in トルコ, ヨーロッパ

トルコの名物のひとつが「トルコ風呂(ハマム)」です。日本でも誤用されていた言葉でもありますが、ちゃんとここで説明しましょう。 2014年7月27日 さて、トルコ……
続きを読む

トルコはアジア?ヨーロッパ? 短期旅行でもオススメしたいブルサの町紹介

トルコはアジア?ヨーロッパ? 短期旅行でもオススメしたいブルサの町紹介

2014/08/10 · by Ken · in トルコ, ヨーロッパ

ひと晩のバス移動を経て、到着したのはイスタンブールの南に位置するブルサという町。ここが思ったよりもヒットで、ぜひ短期旅行者にもお勧めしたい町でした。 2014年……
続きを読む

3000年の歴史を誇る砂漠型ペルシャ建築の街ヤズドはどこか近未来的

3000年の歴史を誇る砂漠型ペルシャ建築の街ヤズドはどこか近未来的

2014/07/09 · by Ken · in アジア, イラン

約3000年の歴史を持つ、砂漠の街ヤズドにやってきました。ここは街そのものが博物館のようで、歩いているだけで「古き良き砂漠の街」を満喫できる場所です。 今回の旅……
続きを読む

マシュハドに来たら絶対行きたいエマーム・レザー廟

マシュハドに来たら絶対行きたいエマーム・レザー廟

2014/07/08 · by Ken · in アジア, イラン

2014年6月6日 ぼくらがインドから、ここマシュハドに飛んできた理由はただひとつ。それは飛行機が安かったから……。 いつもそんな理由で行き先を決めて、行った先……
続きを読む

行く前に知っておきたいイランの基礎知識

行く前に知っておきたいイランの基礎知識

2014/07/07 · by Ken · in アジア, イラン

みなさんイランってどんなところかご存じですか? 普通に日本にいるとあんまり知らないじゃないでしょうか? 中東にあって、イスラム教の人が多くて、くらいのイメージで……
続きを読む

1 2 3 Next →
婚前世界放浪記

スポンサードリンク

最近よく読まれています

  • マスコット的存在のカピバラをコロンビアで食べることができるのだ マスコット的存在のカピバラをコロンビアで食べることができるのだ
  • タバコ嫌いにも読んでほしい キューバの名産品である葉巻の魅力と購入記 タバコ嫌いにも読んでほしい キューバの名産品である葉巻の魅力と購入記
  • 葉巻大国キューバで試すべき3つの葉巻 キューバでしか手に入らない稀少なものも 葉巻大国キューバで試すべき3つの葉巻 キューバでしか手に入らない稀少なものも
  • インド人と言えばターバンと思っていませんか? シーク教のいろは インド人と言えばターバンと思っていませんか? シーク教のいろは
  • ネパールでは今年が2071年 ネパールの暦が何もかも違った ネパールでは今年が2071年 ネパールの暦が何もかも違った
  • 旅で読書 世界一周しながら読んで選んだ、Kindleで読めるオススメの短編小説8選 旅で読書 世界一周しながら読んで選んだ、Kindleで読めるオススメの短編小説8選
  • 治安が悪いボゴタの町で、唯一見つけた宿がまだ宿じゃないし、超ハッピーな場所だった 治安が悪いボゴタの町で、唯一見つけた宿がまだ宿じゃないし、超ハッピーな場所だった

Search

カテゴリ

  • 準備編 (3)
  • ヨーロッパ (100)
    • トルコ (41)
    • イタリア (27)
    • モナコ (6)
    • フランス (5)
    • スペイン (2)
    • イングランド (7)
    • スコットランド (7)
    • ドイツ (4)
  • その他 (25)
    • 告知 (15)
  • ラテンアメリカ (79)
    • キューバ (17)
    • ペルー (13)
    • コロンビア (12)
    • ベネズエラ (38)
  • まとめ (7)
  • ニュース感想 (3)
  • アジア (227)
    • モンゴル (8)
    • チベット(ダラムサラ) (14)
    • イラン (17)
    • ベトナム (1)
    • マレーシア (5)
    • インドネシア (18)
    • シンガポール (1)
    • タイ (33)
    • ミャンマー (23)
    • インド (83)
    • ネパール (29)
  • 小説 (7)
  • ノウハウ (38)
  • 未分類 (1)

最近の投稿

  • (ニュース)日本人として初めてチベット入国を果たした河口慧海の日記が揃ったって!
  • 「治安最悪のベネズエラでも、メリダは安全」という神話が崩れた
  • 旅サロン始まる! 旅をキャリアにしたい人、旅後のキャリアに悩む人、集まれ!
  • 最も住みやすい国と言われるアイルランドにタダで英語留学! 熱い人を求めてます
  • 世界旅小説トルコ編 『女らしさとコーヒー占い』

著書

関連サイト

味噌玉世界旅

旅をしながら味噌汁を振る舞っている様子をご紹介しています。

Kenemic

Kenの個人サイトです。執筆した作品などご紹介しています。

MISO-SOUP. ENGLISH

We also have blog written in English too.

Workaway日本語解説サイト

Workawayが楽しくて、日本語圏のユーザが増えることを願い解説サイトを作りました。


著書:父の筆跡・秋明菊の花びら、ほか

お世話になってます

たちなば本舗

ぼくらが旅先で振る舞っている味噌を提供してくれています。世界中に発送してくれて大変助かっています。

世界新聞

旅人が記者として寄稿する、世界新聞。Miaは味噌汁を振る舞う様子を、Kenは旅先を舞台にした小説をご紹介しています

Travelers Box

旅人がライターとなってコラムを発信しています。また旅を終えた人のインタビューが充実。ぼくらの旅の様子をコラムとして連載しています。

About

2013年6月9日に日本を発ち、西回りで世界一周中です。
Kenは日本での小説活動の延長として、また武者修行の一環として、旅先でも小説を書いています。またKindleで著書を発売中です。
Miaは旅先で日本のおいしい味噌汁を振る舞っています。なんとその様子がジャパン味噌プレスという業界紙に連載されています。
このブログではぼくらの旅の様子をご紹介しています。

アーカイブ

  • 2016年9月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年6月 (10)
  • 2015年5月 (30)
  • 2015年4月 (28)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (23)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

メニュー

  • Blog
  • Food
  • Photos
  • Route
  • 味噌旅世界旅
  • About
  • English
  • Contact

Copyright © 2013 - 2021 婚前世界放浪記

Powered by WordPress and Origin