
2014年を振り返る ここまでの旅を通して何を思ったか?
2014年も終わりですね。今年1年を振り返ってみたいと思います。 これを書いている今、ぼくらはドイツのベルリンにいます。年越しを迎える頃、ぼくらはキューバにいる……
続きを読む

マシュハドに来たら絶対行きたいエマーム・レザー廟
2014年6月6日 ぼくらがインドから、ここマシュハドに飛んできた理由はただひとつ。それは飛行機が安かったから……。 いつもそんな理由で行き先を決めて、行った先……
続きを読む

感激! ダライ・ラマ法王の講演を拝聴いたしました
ホテルでブラブラしていたら「なんか28日にダライ・ラマの講演があるらしいよ」と同じホテルの女の子が教えてくれました。それは行かないと! 噂話から始まりました ホ……
続きを読む

日本人なら知っておきたいブッダが生まれた町ルンビニ
日本人には知っててほしいルンビニの町 ルンビニという町をご存じですか? 日本に「ルンビニ」という名前のインド料理屋がたくさんあるようなので、そこで聞いたことが……
続きを読む

タンセンという町の建物がどうにもキレイだった
ポカラから120kmほど南に位置するタンセンという町にやってきました。バスで半日、人口2万人ほどの小さな町です。 ポカラから仏陀が生まれたルンビニまでの道中にあ……
続きを読む

アンナプルナ14日目〜あの日本人の博物館があるリンゴの村マルファのご紹介
チベット難民が住み、リンゴの産地であるマルファ。疲れたトレッカーにも、好奇心の強い人にもお勧めの村です。 295日目(2014年3月30日) トレッキング後半の……
続きを読む

アンナプルナ12日目〜富士山より高い場所にあるヒマラヤのムクティナス
富士山より少しだけ高い場所にある村ムクティナス。思ったよりもずっと居心地のいい、住みたいくらいのいい村でした。今回のトレッキングで見た村の中で好きな村の上位に入……
続きを読む