目次 †
ホストについて †
Workaway.infoは “相互交換” を奨励しています。
ホストであるあなたからワークアウェイヤーに対しては宿・食事の提供をします。その代わりにあなたはビジターに1日5時間程度、週に5日程度の仕事を請け負ってもらうことができます。
よくある仕事は例えば……
- 家の壁塗り
- 草刈り
- 植え込み
- ベビーシッター
- 学校への送り迎え
- 料理
- 買い物
- 一般的なメンテナンス
- 柵の補修
- 事務仕事
- 建築の手伝い
- 語学のレッスン
といったものです。危険が伴う仕事などを除けば、どんな仕事でもお願いできます。想像力を広げてください。
覚えておいて欲しいのは、旅行者は地元にいるのとは違った体験を求めているということです。非常に高いスキルを持っている人もいれば、語学の勉強のために来ている人や、旅行の一部として来ている人もいます。Workaway.infoは安い労働者を提供する仕組みではありません。両者が得をする “相互交換” の仕組みなのです。だから彼らを家族のように扱い、積極的に交流してあげてください。
ホストをやるメリット †
- 無料で登録できます
- やるべき仕事を片付けられる
- 新しい友達を作ることができます
- 世界中の人があなたのもとにやってきます
- スキル交換ができます
- 新しい言語を勉強できます
- あなたのプロジェクトに対して新しいアイディアや違った視点から意見をもらうことができます
- グローバルコミュニティの一部になれます
- あなたの住んでいる町をもう1度見つめ直すことができます
- 世界に友達が増え、あなたが世界に行ったときに訪ねる先が増えます。
ホストとして登録することで、あなたの登録したエリアに興味のある旅人・学生・語学学習中の人がサイトを通じてあなたに連絡できるようになります。どのホストを選ぶかはワークアウェイヤー次第で、そのオファーを受けるかどうかはホストであるあなた次第です。Workaway.infoはその出会いの場を提供しているに過ぎません。
オファーのあったワークアウェイヤーのプロフィールや写真、または過去彼らが関わったホストからのレビューなどを見ることができます。
費用 †
ホストの利用は無料です。
よくある質問 †
ビジターはどの位の期間滞在するのでしょうか?
あなた次第です。短めの期間(1週間程度)のトライアル期間を設けて、お互いが望むなら延長することをオススメしています。この期間があればお互いが望まないときに、無理して長期間働く必要がなくなります。
気が合うワークアウェイヤーならば延長して、好きなだけ交流できます。中には1年といった長期滞在する人もいるんですよ。
どのような宿泊設備を提供すべきでしょうか?
これもやはりあなた次第です。庭にテントを設置するなり、トレーラーハウスを使うなり、家にある客室を使うのもいいでしょう。大事なことはワークアウェイヤーにどのような宿泊設備を提供するかを事前に知らせることです。
食事はなにを提供すれば?
調理と片付けなどはシェアされるべき家事の1つです。つまり、あなたが必ずしも3食用意しなければならないわけではありませんし、ボランティアに全ての料理を作らせるわけにもいきません(依頼している仕事が食事の用意なら別です)。
トラブルを事前に防ぐために、どういう形にするかを事前に相手に伝えておくことが重要です。文化交換であることを忘れないでください。あなたが通常食べるものを、通常食べる時間に一緒に食べればいいのです。もしあなたが相手の文化に従って食べたいなら、それもいいでしょう。とにかく事前に相談してください。
不安ならば、来る予定のワークアウェイヤーに普段食べているものを伝えておきましょう。
どうやってWorkaway.infoに登録すればよいですか?
本家Workaway.info(http://workaway.info)から登録してください。
そこで依頼したい仕事の種類や提供予定の宿泊設備を記載してください。
また不要なトラブルを避けるために、ボランティアに求める条件なども明記するのがオススメです。例えば煙草が嫌いならば喫煙者を禁止したり、あなたが女性のひとり暮らしで、知らない男性が来るのが怖いのであれば女性やカップル限定と明記するのも良いでしょう。
ただし、あまり厳しくするとワークアウェイヤーが来ないかもしれません。譲り合いの気持ちを持ちましょう。